求む!21世紀介護戦士

老人養護の仕事とキャリア「介護保険を学ぶ」

メインビジュアル
介護業界で目指すべきキャリア

介護職の中でも需要が高まる「老人養護」の分野を志すにおいて、いくつかの目指すべきキャリアを紹介します。

介護保険を扱うケアマネージャー

介護保険のスペシャリスト「ケアマネージャー」

国家資格を取得した介護福祉士が、次のキャリアアップを目指す時に、「ケアマネージャー(介護支援専門員)」の資格取得を考えます。ケアマネージャーは、介護サービスを利用したい人が、適切な介護保険サービスを受けられるようにする仕事です。そのために必要な「ケアプラン(サービス計画書)」を作成し、介護老人ホームやデイサービスなどのサービス事業者と調整を行います。ケアマネージャーは介護保険制度に対するスペシャリストと言えるでしょう。
ケアマネージャーになるためには、資格試験の「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格する必要があります。高齢化社会が進む中、ケアマネージャーの需要は高まり、以前よりも活躍の場も広がっています。介護業界でさらに活躍したいという気持ちがある人は、ケアマネージャーの資格取得を目指しましょう。

介護保険のスペシャリスト「ケアマネージャー」

「ケアプラン」を作成

ケアマネージャーは、介護サービスを必要とする高齢者や障がい者が介護保険制度を利用して、適切なサービスを受けられるように調整する仕事です。ケアマネージャーはそのために必要な「ケアプラン」を作成します。ケアプランを作成する時は、まずサービスを利用する高齢者や障がい者が、日常生活を送る上で問題になっている点を明確にしていきます。どのようなケアをすれば自立した日常生活を送ることができるか、利用者一人一人の課題を把握することが大切です。利用者の課題を把握する能力を「アセスメント(課題分析)能力」と呼びますが、こちらはケアマネージャーに特に必要な能力になっています。
さらにケアマネージャーは、介護保険サービスの利用によって発生する「介護給付費の管理」も行います。国民健康保険団体連合会に書類を提出し、サービス事業者が介護給付費を受け取れるように計らいます。お金の管理ですので、いい加減にすることは許されません。

「ケアプラン」を作成

利用者とサービス事業者の調整

ケアマネージャーは介護保険サービスの利用者とサービス事業者の調整を行う仕事です。例えば介護保険サービスのひとつ訪問介護では、ホームヘルパーによる派遣サービスがあり、通所介護ではデイサービスが利用できます。しかし介護サービスの利用者が、自分の要介護度に合った適切なサービス事業者を見つけることは、ほとんど不可能です。このような時にケアマネージャーが、利用者とサービス事業者の橋渡し役を行います。適切なマッチングができるケアマネージャーは、優秀だという評価を得られるでしょう。
また利用者がサービス事業者に不満がある時は、利用者の代わりに交渉をしてサービスの向上を促す仕事もあります。逆にサービス事業者の意見を聞き、利用者に伝えることもあります。ケアマネージャーは介護保険サービスの利用者、そしてサービス事業者が円満な関係を築けるようにすることが大切です。

利用者とサービス事業者の調整
介護のスキルアップを望むあなたへ About me

これからの時代に求められる介護のスキルや必要な資格、キャリアなど役立つ情報を紹介します。ご不明な点、ご質問等につきましては【お問い合わせ】までお問い合わせください。

Pick up

NEW

高齢化社会で必要な介護とは